澄んだ空気に包まれた、帯広郊外の丘の上に広がる十勝ヒルズ。北海道ガーデン街道沿いの庭園のなかで最も東に位置し、広大な園内では四季折々にカラフルな花畑やローズガーデン、英国風庭園のほか、巨大スケールの野菜畑、池などを巡ることができます。ショップやレストランも充実しています。
観光
2020.01.15
十勝平野を見下ろす丘の上で
花と食と農を楽しむ十勝ヒルズ
writer : 石渡裕美
丘の上の花畑、めずらしい野菜やハーブ菜園も!
JR帯広駅から南東に車で約15分、とかち帯広空港からなら車で約20分。市街地を離れた静かな丘の上に立つのが十勝ヒルズです。
園内に入って最初に出合うのは「ヴィーズ・ポタジェ」。ここは「見て美しい、食べておいしい」をテーマにした無農薬栽培の菜園で、十勝の豆を中心に野菜や雑穀、果樹、ハーブ、エディブルフラワーなどが植えられています。
トマトやキャベツといったおなじみの野菜から、紫カリフラワーなどのめずらしい野菜まで、他園ではなかなか見られないガーデン風景に目が釘付けになります!
十勝平野の景色や可憐な円形花壇にうっとり
順路に従ってレストラン前に進むと、そこは十勝ヒルズの象徴ともいえる「スカイミラー」。十勝らしく澄んだ空の下に、夏が見ごろのブルーサルビアなどの花畑が広がり、十勝平野の絶景とのコンビネーションが見事です。「十勝の青空を映す鏡」を意味するネーミングにも一瞬で納得! 開放感いっぱい、絶好のロケーションで過ごす至福のひと時は忘れられない思い出になりますよ。
スカイミラーの先に点在するのは「フラワーアイランズ」。大小さまざまな円形の花壇で、ゲラニウムやエキナセアなど、一年草と宿根草が組み合わせて植えられています。春から秋まで、いつ訪れても見ごろの花が見られるのもうれしい限りです。
ナチュラルな水辺やバラ、カラフルな花々に憩う
その先に姿を現すのは、睡蓮が浮かぶトンボ池を中心とする「ナチュラルオアシス」。トンボ池とその周辺には虫やカエルなどの生き物が暮らしています。ベンチに腰を下ろして、のんびりと憩いの時間を楽しみましょう。
「妖精たちが暮らすおとぎの庭」をイメージし、オリエンタルポピーや枝垂れ桜など季節ごとに表情が変わる「アニーカの庭」、石垣の中に約900株ものバラが植えられた「ローズガーデン」も見事です。ここにはフルーツの香りのバラが植えられていて、見ごろとなる7~8月には辺り一面にフルーティーな香りが漂います。
北海道らしさいっぱいの広大な野菜畑に感動
ガーデン奥には、レストランや和食処で使用する野菜の畑も。ジャガイモや小麦、葉物など、北海道らしい農園風景がどこまでも広がり、スケールの大きさに圧倒されます。農作物の収穫やピザ作りといった体験もできるのでぜひ挑戦を! 北海道の「農」や「食」をより身近に感じられる、忘れられない思い出になります。(いずれも要予約、参加条件あり。詳細はお問い合わせを)。
農産物の直売や自家栽培野菜使用のレストランも大人気
ショップには新鮮な農産物、酢やドレッシングなどのオリジナル商品も豊富にそろっています。オープンテラスで楽しめる、帯広畜産大学牛乳を使ったソフトクリームや十勝産小豆たっぷりのあずきソフトなどのスイーツは最高のおいしさです。ハンガリーから一流シェフを招いたレストランや古民家をイメージした和食処もあります(いずれも予約がベター)。
北海道のガーデンのなかでも、とくに雄大なスケールと抜群のロケーションを誇る十勝ヒルズで、忘れられないひと時をすごしてみませんか。
※こちらは、公開日が2016年10月7日の記事となります。更新日は、ページ上部にてご確認いただけます。
スマートポイント
- 睡蓮の見ごろは夏の朝。午後になると花が閉じてしまいますので、午前中の来園がオススメです。
- スカイミラーは夕焼けも見事! オレンジ色に染まる花畑と十勝平野のなかに、白樺の木のシルエットが浮かび上がります。
- 園内が広いため、電動カートの貸し出しもあります(30分1,000円)。普通自動車の運転免許が必要です。受付はヒルズショップまで。
ライターのおすすめ
エントランスには札内川水系の伏流水が飲める「ウォータプレース」があります。清流日本一に何度も認定されるほどのおいしい水なので、ぜひ味わって!
石渡裕美
東京下町から札幌に移住して早20年。北海道LOVE、特に日高・十勝・函館が大好きです。
INFORMATION
スポット名 | 十勝ヒルズ |
---|---|
住所 | 北海道中川郡幕別町字日新13-5 |
ジャンル | ガーデン |
電話番号 | 0155-56-1111 |
料金 | 入園料:大人800円・中高生400円・小学生以下無料 (特典付き年間パスポート1,500円) |
営業時間 | 2022年営業期間 4月23日~10月16日 午前9時~午後5時 |
定休日 | 開園期間中無休(開園期間は4月下旬~10月下旬) |
駐車場 | 150台(無料) |
備考 | HP:https://www.tokachi-hills.jp/ レストランは月曜定休で通年営業。(年末年始休業) ランチ 午前11時~午後3時(LO. 午後2時30分) ディナー 午後6時~午後9時(LO. 午後8時) ※日・月・火はディナー休業 ※天候等により営業時間を変更になる場合があります。 |
地図 | 42.86334149853598 |