* * menu
閉じる

アクティビティアクティビティ

2016.06.15

温泉気分を気軽に味わえる
湯の川温泉足湯「湯巡り舞台」

writer : タカハシアキコ

北海道で高い人気を誇る函館・湯の川温泉は、箱館戦争時に旧幕府軍の榎本武揚が傷病兵を療養させ、自身も入ったとのいわれを持つ北海道の名湯。源泉の湧出量は1日7千トン以上で、地元や国内外の観光客など多くの人たちに愛されています。
函館エリアでは泊りがけで滞在する半数の人が集中する湯の川ですが、ここではぶらりと歩きながら気軽に入れる足湯や銭湯をご紹介しましょう。
津軽海峡を望む

提供写真:函館市観光部

足湯「湯巡り舞台」は年中無休、無料で入れる

湯の川温泉は、津軽海峡を臨む海岸線と川の周辺にホテルや旅館が立ち並ぶ、北海道の一大温泉郷です。海に面した展望風呂を備えた宿や、露天風呂付きの客室が多い宿などバラエティーに富んだ施設も特徴。温泉を日帰り利用できるところもあります。
湯の川の町
函館駅からは車で20分、市電では函館駅前から約30分。湯の川温泉電停の目の前には温泉を使った足湯の「湯巡り舞台」があり、観光客や地元の人たちが多く訪れています。
湯巡り舞台
お風呂はグループが数組入っても大丈夫なほどのゆとりある広さ。屋根が付いているので、雨や雪の日でも安心してお湯を楽しめます。
穴場の温泉
電車や車が行き交う町並みの中で、ここは心地よく温泉に浸れる穴場のオアシス。年中無休で朝9時から夜9時までと利用しやすいのもポイントです。

旅する人にぴったり、疲れやむくみに効く足湯!

さらりとした温泉
お湯の泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉。無色透明のさらりとした温泉です。疲れや冷え性、むくみ、ストレスなどにも効能があるとか。旅の疲れをここで癒しちゃいましょう。
温泉の給湯口
ジャポジャポというお湯の音を聞いているだけでも心地よいもの。足だけを浸けていても体がほんわりと温まってきます。外国の観光客もよく利用するそうで、隣り合ったら旅人同士、ちょっとおしゃべりしてみるのもいいかもしれません。

銭湯・大盛湯で源泉かけ流しの湯を満喫しよう

本格的に温泉に浸かりたいなら、市電の終点・湯の川電停から歩いて数分の銭湯、大盛湯がおすすめです。湯の川温泉は、源泉の温度が高くお湯が熱めですが、ここでは49度、45度、42度と3種類のお風呂があります。
大盛湯
電停から通りを少しだけ先へ進むと、右手に見える大盛湯の看板が目印。そこを曲がった道沿いにあります。大盛湯は完全かけ流しで、沸かしたり水を加えたりもせず源泉そのままのお湯を使用。体が芯から温まると、地元の人だけでなく観光客のリピーターも少なくありません。銭湯なので石けんやシャンプーはありませんが、手ぶらでも入れるお風呂セットも販売されています。
脱衣所
かけ流しの温泉

提供写真:大盛湯

松前藩の若殿様も湯治、湯の川の歴史を湯倉神社で

湯倉神社
湯の川温泉に来たなら、この地の守り神でもある湯倉神社にもお参りしておきたいもの。ここは湯の川温泉発祥の地とされ、境内の下には石碑も立っています。
湯倉神社石碑
大きな鳥居
大盛湯と同じ市電の終点、湯の川電停に降り立つと高台に赤い鳥居が見えます。神社には湯の川温泉の由来が掲示されていて、発祥は室町時代までさかのぼるとか。江戸時代に若き松前藩主が重い病に侵されたのを、ここで湯治をしたことで全快したという言い伝えもあります。
なで兎
境内には、祈りながらなでると願いがかなうという神兎(なでうさぎ)も。お参りをした後は、そばにある函館の老舗、美鈴コーヒーの湯川店でひと休みをしては。

冬場は温泉に浸かるサルをウォッチング!

湯倉神社から南へ約15分歩くと、海沿いに函館市熱帯植物園があります。ここには珍しい種類も含めて約300種の植物を展示しています。
温泉とサル
なんといっても有名なのは温泉に浸かるニホンザルたち。サルたちが思い思いにくつろぐこのユーモラスな光景は、毎年12月から5月連休まで見ることができます。サルの食事や生活、キャラクターなどを解説する放送も流れていて、ここで長時間ウォッチングしている人も。
温泉につかるサル
もともと野生のニホンザルは北海道に生息していませんが、函館市熱帯植物園では1971年から飼育をはじめました。湯の川は源泉が豊富なことから、サル山にも温泉風呂を作ったとか。サルがうらやましい人には、人間用の足湯もありますよ。
植物園の足湯
車やバスで回るのもいいですが、のんびりと湯の川温泉の町を歩いてみるのも素敵な旅のリフレッシュ。函館駅から市電を使うなら、帰りにも足湯「湯巡り舞台」に寄って足の疲れを癒してはいかがでしょうか。

スマートポイント

  • 湯の川温泉足湯「湯巡り舞台」は無料ですが、足を拭くためのタオルは必ず用意して。また、最寄りの電停は終点「湯の川」ではなく、一つ前の「湯の川温泉」なのでご注意を。
  • 大盛湯のお風呂セットはタオルとミニ石けん、ミニシャンプーが入って340円(入浴料別)。手ぶらでも入れて便利です。脱衣場には市電やバスの時刻表もあります。
  • 函館市熱帯植物園には、湯の川温泉のホテルにお湯を供給する源泉があります。サル山のコーナーからも源泉のパイプを見ることができますよ。

ライターのおすすめ

半日コースで回れるおすすめルートは、市電湯の川電停→湯倉神社→大盛湯→函館市熱帯植物園→湯の川温泉湯巡り舞台の順。名物モカソフトのきくちコーヒーや、やきだんご銀月にも立ち寄ってみて!

タカハシアキコ

北海道移住歴20年。亜熱帯の血を持つ寒がりライター。お手ごろで魅力的なモノやスポットを発掘すべく歩き回っています。

INFORMATION最新情報は、各施設の公式ウェブサイト等でご確認ください。

JALで行く!国内ツアーは格安旅行のJ-TRIP

  • Facebookロゴ
  • Twitterロゴ
  • LINEロゴ
  • Pinterestロゴ
  • リンクをコピーする
  • この記事をシェアする
  • Facebookロゴ
  • Twitterロゴ
  • LINEロゴ
  • Pinterestロゴ
  • リンクをコピーする

北海道観光モデルコース

記事検索

ツアー検索