パウダー率高し! 標高の高いゲレンデ
「大雪山黒岳スキー場」は旭川空港から約1時間30分の距離。札幌からは高速道路を利用し、車で約2時間30分ほど。層雲峡温泉の温泉街の中にあるスキー場です。
提供写真:大雪山黒岳スキー場
イラストマップ提供:大雪山黒岳スキー場
温泉街の中にあるといっても、温泉街にゲレンデが広がっているあるわけではありません。ゲレンデがあるのは黒岳の5合目~7合目付近。麓にある「層雲峡駅」から5合目にある「黒岳駅」までは大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイに乗り、約7分。降車後、7合目までは黒岳リフトに乗って行きます。
提供写真:大雪山黒岳スキー場
標高600m付近から標高1,500m付近をロープウェイやリフトで一気に上がることができるので、植物帯の移り変わりと変化する雪景色を楽しめます。
大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイはスキー場利用者以外も乗ることができるので、5合目までは雪景色を楽しみに行くこともできますよ。
提供写真:大雪山黒岳スキー場
ゲレンデの一番上、つまり7合目ですでに標高1,520m。キンと冷えた空気の中、降り積もった雪は、息を吹けば舞い飛ぶような軽さ。滑っても抵抗を感じないような極上パウダースノーでの滑走は、まるで空を飛んでいるかのような気持ち良さです。
リフト券1日券を利用する場合は4,200円でロープウェイの往復と、リフトが乗り放題!黒岳駅にはスキーだけですがレンタルもあるので、層雲峡温泉に来てスキーを楽しむのも良いですね。1日フルセットで5,000円。リフト券と合わせても1万円以下で1日中楽しむことができますよ。
「カムイミンタラ」=アイヌ語で「神々の遊ぶ庭」
大雪山黒岳スキー場の魅力を紹介する際、真っ先にあげたいのが景色の美しさ。晴れた日には、北海道最高峰である「大雪山系」2,000m級の山々を一望でき
ます。
提供写真:大雪山黒岳スキー場
黒岳は、北海道の中央にある大雪山系のひとつ。その大雪山はアイヌ語で「カムイミンタラ」と呼ばれてきました。意味は「神々の遊ぶ庭」。連なる2,000m級の山々の間に広がる溶岩台地。300種以上の高山植物。その壮大な風景は、神々が遊ぶにふさわしい”雲上の楽園”なのです。
晴天時にはその”庭”で最高の景色を楽しみながらのパウダーラン。これぞ黒岳ならではの醍醐味なのです!
本州の3,000m級に匹敵! 山岳スキーヤーの憧れの地
提供写真:大雪山黒岳スキー場
リフト降り場の7合目付近から見えるのは、ゴツゴツした岩肌と天に突き刺すような黒岳のピーク。「山頂からの景色を見てみたい!」と思う人も多いのではないでしょうか? やはり人は「頂」を目指したくなるものです。
7合目から山頂へはリフトはありません。ここからは「バックカントリー」自然そのままのフィールドです。標高約2,000mの黒岳は緯度が北にあるため、本州の3,000m級の山に匹敵。森林限界に達し、広々としたオープンバーンが広がる別世界。多くの山岳スキーヤー・スノーボーダーを魅了してやまない場所なのです。ゲレンデを一歩でれば、そこは自然の山。十分な装備と知識、経験も必要です。初心者の方はガイドツアーなどの参加をオススメします。
もちろん美しい景色は、上級者だけのものではありません。滑れない方でもガイド付きのスノーシューツアーなどもあるので、参加してみてはいかがでしょうか? キラキラ輝く樹氷や、タイミングが良ければダイヤモンドダストを見られるかもしれませんよ。
ゴールデンウィークもスキーを楽しもう!
大雪山黒岳スキー場といえば春スキー。シーズンが長く、ゴールデンウィークもオープンしています。スキーのレンタル(スキーセット3,800円、レンタルウェア上下1,200円)もあるので、手ぶらでもOK。レジャー目的や温泉目的で訪れる方にもオススメです。
提供写真:大雪山黒岳スキー場
2月、3月はまだまだ冬真っ只中の黒岳でも、ゴールデンウィークになると、さすがに春のポカポカ陽気。天候も安定してくるので、景色を楽しむのにはうってつけの時期なのです。
たくさん滑ったあとは麓にある層雲峡温泉で温まるのがお決まりの流れ。温泉宿でゆ~っくり。たまりませんね。日帰り利用の方もご安心を。各温泉宿の日帰り入浴もありますが、温泉街には公共温泉「黒岳の湯」もありますよ。
2021-2022シーズン
北海道
格安スキーツアー情報 >
*2021-2022シーズンの営業期間について(2021年11月2日更新)*
・オープン予定日
2021年11月13日(土)
・営業期間
2021年11月13日(土)~2022年5月5日(木)
※2022年1月4日(金)~2022年2月18日(金)整備運休
※降雪状況により、営業期間が変更となる場合がございます。
※最新の情報は公式WEBサイトよりご確認ください。
※こちらは、公開日が2017年11月21日の記事となります。更新日は、ページ上部にてご確認いただけます。