* * menu
閉じる

沖縄おもしろ情報沖縄おもしろ情報

2015.09.09

ローカルメディアの真骨頂
沖縄のラジオが楽しい理由

writer : 中本岩郎

沖縄はラジオの聴衆率が日本1
沖縄はラジオの聴取率が日本1なのをご存知だろうか?人気の理由とは!?ラジオを聞くと観光が3倍楽しくなるかも!?

観光でドライブする時の音楽はラジオで決まり!実は沖縄はラジオが大切な情報源であり、とても身近な存在。車のドライブ中、職場で仕事中、家でゆっくりと、どんな場所にもラジオがあるといっても過言ではない。

なぜ沖縄のラジオは人気があるのだろうか。県内のラジオ局でも人気の高いラジオ沖縄、FM沖縄、RBCiRADIOのパーソナリティー達に聞いてみた。
県内のラジオ局でも人気の高いラジオ沖縄、FM沖縄

地元に声を届けます!ラジオ沖縄(AM864)

那覇市西にあるラジオ沖縄。独自の切り口からローカル層に焦点を当てた番組が定評あるラジオ沖縄。今年で開局55周年という歴史あるラジオ局、通称ROKの名称で親しまれている。

中でも人気番組が“ティーサージパラダイス!”と“チャットステーションL”、平日のお昼の顔というべき番組。

ひーぷーこと真栄平仁、みーかーこと玉城美香の沖縄訛り(ウチナーナマリ)のトークは定評がある。

他にも時間帯によっては 、沖縄の言葉(ウチナーグチ)でニュースを伝えている “方言ニュース”、早朝の時間に民謡を中心に沖縄の唄を紹介している“暁でーびる”や“めーぐの三線十色まじゅんみ~くふぁや~”など、お年寄りにも喜ばれる番組構成。

ラジオ沖縄の社訓はである「ローカルに徹せよ」もうなずける。
通称ROKの名称で親しまれているラジオ局

土曜の昼間はDo-Yo!

数ある番組の中から、土曜日の昼の番組「Do-Yo!」の番組にお邪魔させてもらった。緩急のあるトークにのせて、県内のイベント情報、グルメからパーソナリティーの趣味の話まで、沖縄の楽しい情報が楽しめる番組。
ひーぷーこと真栄平仁、みーかーこと玉城美香
2013年からスタートした同番組のパーソナリティーは、大御所落語家の立川志の輔に師事していたという経歴を持つ沖縄落語家の北山亭メンソーレさん。

そして、和やかな優しいキャラクターのラジオ沖縄アナウンサー小橋川結子さん。

番組の聞きどころについてうかがうと「土曜日の昼なので、休日楽しめるような情報や“ここに行きたい”って思ってもらえるとうれしい」と小橋川さん。ドライブの貴重な情報源になりそうだ。

メンソーレさんは番組の魅力を「二人のユンタク(お喋り)を通じて、観光客の人が聞いたら異国感を感じるような、沖縄の日常を切り取って伝えていきたい」と語る。小橋川さんの優しい声と、メンソーレさんの軽快トークが聞きたくなったら、土曜日の昼間は耳を傾けてみよう。(*普段は局内へは入れません。特別な許可をいただいて取材・撮影をしています)

ラジオ局:ラジオ沖縄(AM864)
番組名:Do-Yo
放送日:毎週土曜日
時間帯:13時30分~15時30分
HP:http://www.rokinawa.co.jp/index.html

安定と斬新のFM沖縄(FM87.3)

日中ラジオから流行の洋楽や、最新の邦楽チャートが聞こえてきたら恐らくFM沖縄だろう。沖縄がアメリカに統治されていた1950年代から放送していた極東放送が前身という、沖縄ならではの歴史背景を持つラジオ局。

局のテーマは「いつも心は南向き~Southern Station FM OKINAWA」と南国の陽気さが溢れる。朝の交通情報や愉快なトークで楽しませてくれる「Fine」を皮切りに、ほっこりしたい時の「ハッピーアイランド」と、思わず聞いてる人のモチベーションが上がる番組編成。
沖縄ならではの歴史背景を持つラジオ局
そして昼の2時からは県内外問わずたくさんのリスナーが釘付けになる「ゴールデンアワー」。同番組ではラジオの中にある架空の“ゴールデンラヂオ局”に、リスナーは社員となり出社(投稿)するという設定。

ゴールデンラヂオ局の局長こと西向幸三さんと、沖縄市池武当のブリトニーズスピアーズこと糸数美樹(通称ミキトニー)の軽快で愉快なトークは必聴です。

時にはシリアスに、時にはリリカルに時事問題や身近な問題にも切り込んでいくところが痛快。ドライブ中の笑いすぎに注意な番組だ。

夕暮れ時の実験室U COOL!!

夕方の帰宅時間になると、“ぬーがらあびとーしが、わったーが与えられた使命はこれやさ”と沖縄訛り(ウチナーナマリ)の声。2013年からスタートした「U COOL LAB」。和製英語のLAB(実験室)が番組名に入っているように、リスナーの投稿や放送中の出来事からヒントを見出し企画にするなど、積極的な番組作りを心がけている。

番組のパーソナリティーはフリーアナウンサーの山田真理子さんとお笑いコンビ“ハンサム”の”ナカザ先輩”こと仲座健太さん。トークの内容について

「平均的なことをいわずに、等身大の自分で話すようにしています。例えばウチナーナマリ(沖縄の訛り)を標準語に変えないとか、言葉のニュアンス的なものを大切にしたい」とナカザ先輩。観光を楽しむ県外の方へ、山田さんから「包み隠さず飾らずトークしているので、番組を通じて沖縄の日常を感じてほしい。観光のついでにFM沖縄のギャラリースペースに気軽に遊びに来てください!」と優しいコメントもいただけた。
西向幸三さんと 糸数美樹(通称ミキトニー)
FM沖縄では平日ギャラリースペースを開放しているので、気軽に立ち寄り生放送を見ることができる。取材中も番組を終えたパーソナリティーとリスナーが談話する姿が見られ、この距離感がラジオを身近に感じる理由かもしれないと、ふと思った。
平日ギャラリースペースを開放している
番組を終えたパーソナリティーとリスナーが談話する姿
FM沖縄ギャラリースペース
浦添市勢理客
平日9時00分~21時00分
*撮影、飲食は禁止
FM沖縄ギャラリースペース
ラジオ局:FM沖縄(FM87.3)
番組名:U COOL LAB
放送日:月~金
時間帯:18時~20時
HP:http://www.fmokinawa.co.jp/

マルチな情報をキャッチ!!RBCiradio(AM738)

琉球放送(RBC)のラジオ局として開局したRCBiradioのオフィスはテレビ局の中にある。昨日の野球の試合が気になる、なんて人は「漢那邦弘のスポーツフォーカル」がおススメ。

昼2時から4時までの2時間、スポーツネタを中心におもしろ情報を伝えてくれる。ゆったり沖縄の民謡でも聞いてみたいと思ったら、お年寄りや民謡フリークに人気の長寿番組“民謡で今日拝なびら”で決まり。「今日拝なびら(チューウガナビラ)」とはウチナーグチで“こんにちは”の敬語に当たる言葉。

メールやインターネットが普及した今も、リスナーからは手紙やファックスでの投稿が多いという。リスナーの想いがこめられた沖縄民謡にのせながら、沖縄の昔話や民謡の歌詞についても紹介してくれる。
ラジオ局:FM沖縄

即興の芝居から大切な情報までお届け!Music shower plus+

あか抜けた声と凛々しい声が交差する。パーソナリティーは狩俣倫太郎さん、くだかまりさん。

Music shower plus+(ミュージックシャワープラスプラス)は前身の番組から数えると7年になる、歴史ある番組なのだが、内容はどうも楽しそうな雰囲気だ。

「心がけていることはサービス精神、リスナーさんの気持ちに寄り添っていたい」と語るのは倫太郎さん。

まりさんについて「竹輪(チクワ)をチクリンと読み間違えたこともある、そんな能天気さが良いよね」と笑いながら話す。リスナーからの要望による二人の即興芝居や、久茂地ねぇさんという毒舌キャラも人気のコンテンツ。
久茂地ねぇさんという毒舌キャラも人気
陽気な雰囲気のまりさんはラジオでの放送について「自分自身が楽しむようにしている。だから聞いている人も楽しいんだはず。沖縄のラジオはローカル色が強いけど、それが良いところ」

楽しそうに話をしているが、入院しているリスナーさんの病院までお見舞いに行ったこともあるんだとか。「毎日メッセージを読んでいると、リスナーさんの人生が見えてくる」と倫太郎さん。リスナーとパーソナリティの深い繋がりを感じる言葉だった。

ラジオ局:RBCiRADIO(AM738)
番組名:Music shower plus+
放送日:月~金
時間帯:11時~13時50分
HP:http://www.rbc.co.jp/radio_top/

創造されるラジオ

ラジオは音で情報を伝えなければならない。的確な言葉や表現が問われながらも、リスナーの目線に立った遊び心を取り入れた楽しい時間を提供してくれるパーソナリティーの方には脱帽。

生放送は限られた時間と情報の中で多くの選択をしながら進んでいくので、番組を製作しているディレクターをはじめとするスタッフの方の仕事っぷりは尊敬してしまう。放送では聞こえないたくさんの人の手間が楽しい番組作りに反映されているのだと思った。
放送では聞こえないたくさんの人の手間が
番組によっては悩み相談や日ごとのテーマで番組が進められていき、新しい発見や目から鱗の情報もあるので聞き流すだけでも楽しめる。

沖縄ならではのローカルな話しや、沖縄あるあるなど、バラエティーに富んだトークテーマも沖縄のラジオが楽しい理由だろう。

常連のリスナーさんの笑える投稿や、パーソナリティーかけ合いなど、耳からの臨場感を味わえるのもラジオならでは。

時間によってリスナープレゼントもあるので、当たった際にはドライブがてらラジオ局に受け取りに行くなんてこともあるかも。

沖縄のラジオは主に県内のみの放送だが、インターネットを使ったUstreamやpodcast、スマートフォンのアプリケーションを利用すれば県外や海外でも聞くことができるので、ぜひ一度聞いてみてはいかがだろうか。
耳からの臨場感を味わえるのもラジオならでは

また、基地内向けのラジオのAFN Okinawaでは英語のトークにカントリーミュージックやポップな洋楽まで楽しむことができるので、英語が得意な方や海外の友人と観光する際にはおすすめです。
Air Force Radio Network Okinawa
Wave (FM 89.1)
Surf (AM 648)

スマートポイント

  • その日の天気やイベント情報も聞けるので、ドライブの行き先や予定を組むのに便利!
  • ラジオの中で使われるウチナーグチ(沖縄語)や独特のイントネーションも楽しいポイント!
  • 番組へは誰でも投稿できるうえ、リスナープレゼントの特典もあるので楽しいさ3倍!

ライターのおすすめ

私は過去にリスナープレゼントが2回当たり、投稿も数回読まれたことがあります。それ以来、更にラジオが楽しいです。ラジオはドライブには欠かせない存在。

中本岩郎

地域の青年会に所属し、エイサーを通し真心溢れる沖縄の人々の虜に。地域に根付く文化の深部を発信する。

INFORMATION最新情報は、各施設の公式ウェブサイト等でご確認ください。

JALで行く!国内ツアーは格安旅行のJ-TRIP

  • Facebookロゴ
  • Twitterロゴ
  • LINEロゴ
  • Pinterestロゴ
  • リンクをコピーする
  • この記事をシェアする
  • Facebookロゴ
  • Twitterロゴ
  • LINEロゴ
  • Pinterestロゴ
  • リンクをコピーする

沖縄観光モデルコース

記事検索

ツアー検索