1944年(昭和19年)に掘られた司令部壕。当時、約4000人の兵士が収容され、米軍の艦砲射撃に対して持久戦に持ち込むための地下陣地だった。1970年3月に司令官室を含む約300mが復元され、資料館や慰霊の塔なども見学できる。戦時中の現実を目の当たりにし、重苦しい歴史と平和の大切さを感じる観光地。
戦時中を再現した壕内と司令官室
豪入口の階段を下ると、カマボコ型の薄暗い通路が300mほど続く。幕僚室には当時の弾痕が生々しく残り、途中には作戦室や暗号室などの小部屋がある。当時の「司令官室」には、旧海軍司令部壕の司令官・大田實少将の愛唱歌が壁面に残されている。
戦時中の歴史に触れる入口の資料館
旧海軍司令部壕内で発掘された遺品や家族宛ての手紙など、旧日本海軍についての資料を展示。大田實司令官の写真や電文、日本軍の武器として使用された銃や槍、旧海軍司令部壕経過年表を写真とともに時系列で展示している。
那覇市内を展望!海軍豪公園
旧海軍司令部壕のエントランス手前に「慰霊塔」があり、この裏手に展望台がある。この慰霊塔前の広場からは、南部や那覇市街が見渡せ、晴れた日には東シナ海まで展望できる。壕内とはまた違った平和の尊さを感じるのどかな景観である。
[作成日:2015年12月9日 更新日は上記に記載]