飲食店の店頭にある美味しそうなメニューの見本。食品サンプルが本物に近ければ近いほど、食欲をかきたててくれますね! そしてなぜか触ってみたくなる、不思議な魅力を持ち合わせています。調理に関するものならなんでも揃う日本一の道具街「かっぱ橋」にはサンプルの専門店が数軒ありますが、『元祖食品サンプル屋』は購入だけでなく製作体験ができるお店。ひとあじ違う東京観光として食品サンプル製作体験に参加してみませんか?
アクティビティ
2019.09.09
あこがれの食品サンプル製作体験!
食品サンプル製作のススメ
writer : 高田 洋子
ビジュアル革命!日本発、説明不要のメニュー!
本物のような食品サンプルは言葉がわからなくても商品の雰囲気や味を想像することができる優れもの。発明当初は「蝋(ろう)」を使用していましたが、熱や直射日光で溶けてしまう欠点がありました。現在は「ビニール樹脂」に素材が変化し、耐久性が向上。シリコーン型を用いることで、よりリアルな美味しさを表現しています。
東京の2大観光地から徒歩圏内。日本独自の文化を販売
浅草と上野の中間の日本一の道具街「かっぱ橋」。外食産業と共に発展したこの地で、元祖食品サンプル屋は「食の演出家」として一躍を担っています。
思い立ったら電話予約! 職人技を体験しよう!
常時実施している食品サンプル製作体験は「天ぷら&レタス」。小学1年生から参加可能です。期間限定で、デザート製作など高度な技術を使ったイベントも開催。ホームページにて体験スケジュールや混雑状況を確認し、電話予約をしてみましょう。体験当日は、持ち物は不要。ネイルをしている方は気をつけて。
エプロンつけて、食材選び・・・あれ? ここは台所?
体験の10分前にお店に集合、先に料金を支払います。各時間帯に定員は最大16
。近年は外国からの観光客も多く参加しているそう。ビニールのエプロンをつけ、天ぷらにしたい具材を選び、スタッフの前に集合したら準備完了。さあ、始まりです!
お湯の中で形を変える「蝋(ろう)」の魅力
「今から海老の天ぷらを作ります」と、始まるデモンストレーション。お湯の張ったシンクに溶けた蝋を垂らします。カラッとした天ぷらの衣の作り方のコツを伝授。また、レタスのような薄い膜や独特のシワの作り方も教わりました。スタッフの華麗な手さばきに拍手と感嘆。さて私たちは作れるかな?
サクサクな天ぷら衣は、高さと度胸が重要ポイント!
水面60cmほどの高さから、天ぷら衣になる溶けた蝋を躊躇することなく垂らします。海老の長さや美味しそうに感じる衣の厚みを考えながら垂らし、中央に芯となる海老を乗せます。指先で湯に沈め優しく回転させると、美味しそうな見た目の天ぷらが出来上がりました! 張りや余分な衣を除き、冷水で完全に固めたら完成です。
液体の蝋を扱うスピードの緩急が、レタス作り成功の鍵!
溶けた白い蝋をお湯の中に流し、お玉で長方形に伸ばします。それに沿うように緑の蝋を流し入れます。白い蝋の両端を持ち、ゆっくりお湯の中にくぐらせながら伸ばしていくと、お湯の中で薄い膜が出来始めました。スタッフの掛け声に合わせ素早く水面に持ち上げると、長い黄緑のシートができ、右に左に転がし形を整えるとレタスの完成です。
持っているだけで注目の的! リアルさに視線が釘付け!
体験することで食品サンプルの魅力に触れ、職人の優れた技術を感じられました。食品サンプルの技術から生まれた、ユニークで楽しい商品の数々は、お土産としても購入可能。キーホルダーやマグネット、小物入れなど多岐にわたり人気商品が揃います。自分好みの可愛いサンプルを、ぜひ探してみてください。
※こちらは、公開日が2016年6月17日の記事となります。更新日は、ページ上部にてご確認いただけます。
スマートポイント
- 製作体験ができるのは「合羽橋ショールーム」と「別館」の2箇所。別館は、最寄り駅出口を出ると「浅草今半」があるので、その横に伸びる商店街を進んで下さい。大きな看板が出ていないので、気をつけて!
- 本格的な食品サンプル製作体験をしてみたい方にはスペシャルデーがおすすめ! シリコーンを型に流し込んだり、色をつけたり、細かなパーツで盛り付けをしたり、店頭見本のようなサンプルを作ることができますよ。
- 東京のショールームでの食品サンプル製作体験ができない方は、自宅で作る食品サンプルキット「さんぷるん」がオススメ! 説明書の他に、製作過程をわかりやすく書いたブログや動画もあり、サポートも万全です。自由研究にも最適!
ライターのおすすめ
「こんなにレタスが美味しそうなら、頑張って食べようかな」と呟く子供と励ます保護者。「食育」の一環としても一役買っているようです。次は、苦手な野菜のある息子を連れて来店してみようと思いました。
高田 洋子
ライター、歯科衛生士。みなさんのお口の健康を守って20年。いつの間にやらライターに。日々子育て奮闘中。JAZZとコーヒーをこよなく愛す道産子です。
INFORMATION
スポット名 | 元祖食品サンプル屋 |
---|---|
住所 | 【本館】東京都台東区西浅草3-7-6(合羽橋交差点近く) 【別館】東京都台東区西浅草2-25-9 |
ジャンル | 食品サンプル製作体験、食品サンプル、小物 |
電話番号 | 0120-17-1839(要電話予約・日本語対応のみ)/FAX 03-3841-1456 |
料金 | 常時実施「天ぷら&レタス」 2,500円(1/税込) |
営業時間 | 10時〜17時30分 |
定休日 | 無し |
備考 | アクセス:つくばエクスプレス「浅草」駅 A2出口より徒歩5分 東京メトロ銀座線「田原町」駅 徒歩 12分 東京メトロ日比谷線「入谷」駅 1番出口 徒歩15分 台東区循環バス(東西めぐりん)「松が谷」停留所 徒歩1分 台東区循環バス(南めぐりん)「カッパ橋」停留所 徒歩1分 HP : http://www.ganso-sample.com |