江戸時代、幕府のお膝元であり東海道の出発点として発展した日本橋は、江戸から東京に変わった以降も商業や金融など日本経済の中心としての役割を果たしてきました。関東大震災では大打撃を受けたものの、震災の経験から強固な西洋の建築技術を取り入れた建物が建設され、今でも当時の姿を残している建造物が数多く残っている建物好き、歴史好きにはたまらないエリアですよ。
観光
2016.07.21
ショッピングだけじゃない
日本橋に歴史的建造物アリ
writer : ハタレイコ
日本初の百貨店「日本橋三越本店」
日本橋三越本店は大正3年(1999年)竣工、増築改修を経た現在の建物は、昭和10年(1925年)に完成したもの。威厳を感じるルネッサンス様式の建物は、当時は国会議事堂や丸ビルに次ぐ大建築だったそう。平成11年に「東京都選定歴史的建造物」に選定されています。
待ち合わせ場所の定番、ライオン像はイギリス製!
入口に鎮座する三越百貨店のシンボル、ライオン像はロンドンのトラファルガー広場にある獅子像をモデルに大正3年に誕生したそうです。店内に入ると大理石を張り詰めた中央ホールに圧倒されますよ。
日本橋三井タワーに隣接する歴史的建造物「三井本館」
三井本館は、三井財閥の本拠地として昭和4年(1929年)に竣工した国の重要文化財。外壁にはギリシャの古典建築様式のコリント式柱が並んでいて荘厳さが感じられます。写真を撮影するならば、中央通りを挟んで反対側のコレド室町側からがおすすめです。
三井300年の歴史を感じられる美術館
三井本館7階には、平成17年(2005年)にオープンした三井記念美術館。三井グループの原点、三井家が江戸時代から収集した茶道具を中心とした美術品4000点、切手類約13万点を所蔵し、様々な企画で展示しています。
辰野金吾博士設計の重要文化財「日本銀行本店本館」
緑色の銅葺きの丸い屋根が印象的な日本銀行本店本館は明治29年竣工(1896年)、ベルギーの中央銀行をモデルに作られたといわれています。左右対称の形をしていますが、正面からその全容を写真に収めるには大きすぎるのが残念です。向かいの貨幣博物館では入館無料で貨幣の歴史が学べます。
重要文化財「日本橋」を渡って金融街へ
日本橋のたもとにある「野村證券本店」は昭和5年(1930年)竣工です。その脇を通り抜けると見えてくるのが「三菱倉庫本社」も同じく昭和5年竣工。最上階の丸窓など船のようなデザインは、全く古さを感じさせません。三菱倉庫本社の向かい、日本橋郵便局には「郵便発祥の地」の碑があります。
証券発祥の地を散策
東京証券取引所は、証券発祥の地。周りの証券会社の建物にも古い建物が残っています。隣り合う「山二証券」と「成瀬証券」(現フィリップ証券)は、どちらも大正から昭和にかけて活躍した建築家・西村好時の設計ですが、意匠がまったく異なるのが面白いですね。
銀行発祥の地を散策
さらに、みずほ銀行兜町支店には、「銀行発祥の地」の碑があります。同じビルの壁面には、渋沢栄一と建物の歴史についてのパネルも展示されていますので、散策に役立ててみてくださいね。
こちらも見所満載!重要文化財「日本橋高島屋」
ここまでのスポットから少し離れますが、昭和8年竣工の日本橋高島屋は和の意匠と洋の技術の融合した建物。創建時から変わらない蛇腹式のエレベーターは必見です。
スマートポイント
- 三越百貨店の2階バルコニーに設置されたパイプオルガンは、昭和5年(1930年)に当時最新式だったアメリカ製。今でも毎週金・土・日の10時30分、12時、15時の3回その音色を聴くことができます。
- 日本銀行本店は、事前予約で約1時間の無料の見学ツアーを実施しています。3ヶ月前から1週間前まで先着順ですのでご予約はお早めに。予約不要の当日受付見学は朝10時から入場整理券が配布されます。
- 三菱倉庫本社の撮影は、ぜひ歩道橋の上から。船の形をした全体像をうまく捉えることができますよ。
ライターのおすすめ
日本橋の歴史的建造物の散策は、意外に楽しくそして勉強にもなりました。おすすめは貨幣博物館。夏は特に嬉しい冷暖房完備で料金は無料、古くからのお金の歴史が学べます。大判や小判の実物は一見の価値ありですよ!
ハタレイコ
九州出身、食いしん坊部屋。美味しい食べ物とお酒が欠かせない性分のPRコーディネーター。日本の伝統文化に興味があり、少しずつ歴史ある街の散策を始めている。
INFORMATION
スポット名 | 三井記念美術館 |
---|---|
住所 | 東京都中央区日本橋室町2-1-1 三井本館7F |
ジャンル | 美術館 |
電話番号 | 03-5777-8600 |
料金 | 一般1000円、大学・高校生500円、中学生以下無料 (特別展は別途定める) |
営業時間 | 10時〜17時(入館は16時30分まで) |
定休日 | 月曜日(祝休日の場合は開館、翌平日が休館)、年末年始(臨時休館あり) |
備考 | アクセス:東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」A7出口より徒歩1分 東京メトロ銀座線・東西線「日本橋駅」B9出口より徒歩4分 JR「東京駅」日本橋口より徒歩7分 HP : http://www.mitsui-museum.jp |
スポット名 | 貨幣博物館 |
---|---|
住所 | 東京都中央区日本橋本石町1-3-1 |
ジャンル | 博物館 |
電話番号 | 03-3277-3037 |
料金 | 無料 |
営業時間 | 9時30分〜16時30分(入館は16時まで) |
定休日 | 月曜日(ただし祝休日は開館)、12月29日〜1月4日 |
備考 | アクセス:東京メトロ半蔵門線「三越前駅」B1出口から徒歩1分 東京メトロ銀座線「三越前駅」A5出口から徒歩2分 東京メトロ東西線「日本橋駅」A1出口から徒歩6分 JR「東京駅」日本橋口から徒歩8分 HP : http://www.imes.boj.or.jp/ |